ブログ - パート 19

  • HOME
  • ブログ - パート 19

汚れの種類別・お掃除の仕方④

汚れの種類別・お掃除の仕方④

温度・湿度が高いと発生しやすい カビやニオイは「特殊汚れ」に分類されます。カビは温度・湿度が高いと発生しやすく、成長するほど取りにくくなってしまう、やっかいな汚れです。ニオイは生ゴミなどで細菌が繁殖すると発生します。 お掃除…塩素系のカビ除去剤がオススメ カビや菌類を除去するには、塩素系[...]


詳細はこちら

東広島市 床 メンテナンス ワックス掛け②

東広島市 床 メンテナンス ワックス掛け②

先日、前回ご紹介した東広島市の某大学で春休みを利用して、床メンテナンスで引き続きワックス掛けでお伺いしました。 やはり、膨大な敷地の中 様々な学部で建物も広く床のワックス掛けは、良い運動になりました。 ワックスは塗る量を一定にムラの無いように塗るのがポイントで仕上がりに違いが出ます。ご家[...]


詳細はこちら

広島市南区旭 浴室 トイレ 草抜き 等 クリーニング

広島市南区旭 浴室 トイレ 草抜き 等 クリーニング

先日、広島市南区旭のリピート様宅で、浴室、トイレ、草抜き等で2名体制でお伺いさせて頂きました。約2年前にも浴室、レンジフードクリーニングでお伺いさせて頂き今回が2回目のご依頼です。 ありがとうございます。 ビフォーの写真を撮り忘れてしまい、アフターのみの写真になります。 石鹸カスや皮脂汚[...]


詳細はこちら

リーセントコーポレーションがLINE公式アカウントに登場

リーセントコーポレーションがLINE公式アカウントに登場

Recent CorporationがLINE公式アカウントに登場! お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。 お友だち追加の特典として、ショップカードを贈呈致します。カード取得ボーナス 2ポイントが付きます。更に、合計4ポイント取得でゴール特典として全メニュー[...]


詳細はこちら

汚れの種類別・お掃除の仕方③

汚れの種類別・お掃除の仕方③

綿ボコリや食品カスが固まってできる ホコリ、髪の毛、食品カスなどは、「個体汚れ」です。ホコリは、布団・カーペット・衣類などから発生する綿ホコリが大半を占めます。また、食品カスを放っておくと、固くこびりついてしまうので、注意が必要です。 お掃除…ホコリの発生源を減らそう 布製品を減らすこと[...]


詳細はこちら

汚れの種類別・お掃除の仕方②

汚れの種類別・お掃除の仕方②

固く成長して取れにくくなる汚れ 水アカや電気ポット、ヤカンの中の白い汚れ、尿汚れは、「アルカリ性の汚れ」です。水アカや白い汚れの正体は、水道水の中のカルキやカルシウムが残って固まったもの。最初は目立ちませんが、放っておくと頑固で取りにくい汚れになってしまいます。 お掃除…クエン酸や酸性の[...]


詳細はこちら

汚れの種類別・お掃除の仕方

汚れの種類別・お掃除の仕方

時間が経つと取れにくくなる頑固な汚れ! 油汚れ、手あかや皮脂などの汚れは、時間が経って酸化すると取れにくくなります。キッチンの油汚れは、料理の際に油を含んだ蒸気が発生することで広がります。家具などのベタつきは、人の皮脂が油膜となって残ることが原因です。 お掃除…重曹やアルカリ性の洗剤を使[...]


詳細はこちら

東広島市 床 メンテナンス ワックス掛け

東広島市 床 メンテナンス ワックス掛け

先日、東広島市の某大学で1年に1度の床メンテナンスでワックス掛けの作業応援で伺いさせて頂きました。 膨大な敷地で数々の学部があり、建物も広く〇〇〇〇㎡の床をメンテナンスワックス掛けすると内容です。今回は〇〇〇㎡を4日間かけてワックス掛けをしました。 4日間では当然全ての〇〇〇〇㎡ワックス[...]


詳細はこちら

広島市東区温品 浴室クリーニング

広島市東区温品 浴室クリーニング

先日、広島市東区温品のお客様で今回で2回目のご依頼で浴室クリーニングでお伺いさせて頂きました。 浴室クリーニングで床の黒シミが気になると言うことで念入りにクリーニングさせて頂きました。


詳細はこちら

冬のエアコン、暖房をつけっぱなしは電気代節約になる?

冬のエアコン、暖房をつけっぱなしは電気代節約になる?

エアコンつけっぱなしは電気代の節約になる?っという話しを聞いたことはないでしょうか? また、夏の冷房も冬の暖房と同じように一日中エアコンをつけているのに 冬の電気代の方が高くなっていることに疑問を持っている方もいるかもしれません。 そこで今回は、冬のエアコン豆知識についてお話していきたい[...]


詳細はこちら